![]() ■作品■サイト関連■ブログ |
+ アマチュア作家さんへ100の質問 +(2009/1/17初出) 1 今は、西暦何年、何月何日何曜日、何時何分ですか? 2009年、一月十七日土曜日、16:02です。 2 あなたのペンネーム・ハンドルネーム。 ペンネームは神崎旭。ハンドルはハンドルだけでニックネームという意味なのでハンドルネームとは言いません。なんて事はどうでもいいか。PNと同じです。神崎、だけでOKです。 3 何か由来があったら教えてください。 高校の頃、文芸部に所属していて考えました。世界を創造する者=神という漢字を使いたかったこと、読めないようなPNにしたくなかったこと、でも平凡な名字ではなく覚えやすい感じのものが良かったことから「神崎」としました。「崎」には「岬、突端」という意味があり、先駆者的なイメージもあって良かったので。 4 お誕生日と血液型教えてください。 1978/7/6。血液型はAです。Rhは+です。 5 ご自分自身を「キャラ紹介」してみてください。 完璧主義なのにうっかり者のラテン系イタリア人。 6 家族構成、お伺いしてもいいですか? 夫と娘二人。夫の両親も実家の両親も元気です。実兄が二人。姪っこ二人。って、どこまで書けばいいのやら。 7 出身地、引越し歴は? 出身は東京の真ん中あたり。家の建て替えで近所に引っ越し、二年ほどで戻り、大学一年のころに知り合いの家に下宿、大学二年の夏から結婚するまでは実家から二駅離れたとこで一人暮らししてました。 8 あなたの職業は?または小中高大生? 専業主婦です。 9 今の時点で、転職、進学等で上の状況が変わる予定はありますか? ありません。恐らく一生変わらない。 10 「創作」の内容は?(例:オリジナルで小説描き、二次創作で○○のパロディイラスト、漫画) オリジナルで小説書きです。 11 創作暦はどのくらいになりますか?(○年位とか高校の頃からとか、大体でいいです) 脳内創作は三歳くらいから。執筆は小学校低学年から。 12 創作をはじめたそもそものきっかけは何でしょう? 父親が寝る前のお話のネタが尽きて「それからどうなったと思う?」と私に話をふってきたのがきっかけです。(笑) 13 同人誌即売会とか、会員制サークルとかのオフラインでは何か活動されてますか? サークルは潰れてしまいました。orz 今はなにもしていません。 14 創作意欲を刺激されるのはどんな時ですか。 旅行したときとか、映画を見たときとか、音楽を聴いたときとか……。 15 創作活動上、お手本や参考にしている本とかあれば教えてください。 特にありません。敢えて言うなら森羅万象のことが参考になりましょう。 16 創作する上で、特に何か注意していることがあれば教えてください。 リアルを心がける、とか。 17「思いついた勢いで暴走」と「じっくり熟成」。創作パターンはどっちが多い? 後者です。 18 原作者としては、どっちのパターンで作った作品がよりお好みですか。 後者でしょう。思いついた勢いで、というのはいいけど「暴走」はダメです。 19 原稿中に「これだけはかかせない」というお供とかってありますか? 静かな環境。 20 上の回答の理由は? うるさいのダメなんです。 21 恐怖!スランプの神が光臨しました!長居しそうですが、対策は? 放置で。別にいいです、仕事じゃないし。 22 創作活動で何に時間がかかりますか?(例:キャラの顔、内面描写、台詞、名前付け等々) 設定と、その裏を取る作業。調べ物は時間がかかりますね。 23 創作活動で一番早くできるのは何ですか(例:キャラの顔、性格付け、名前付け等々) 思いついてから、文章の書き出し部分を書くこと。 24 創作活動中に「火事場のバカ力」が発動したことありますか?その内容は? ミューズが降臨して手が勝手に書き出し、後で読んだら「誰が書いたのこれすっげー面白いじゃん! って俺か?!」って思った。火事場の馬鹿力とはちょっと違うか? 25 上の時の自分に対して一言。 やっぱお前ってすげえよ。てかお前じゃねえ。神だ、神がついてたんだ。 26 あなたの創作活動において、インターネットは何割を占めていますか? 九割。最後の方でプリントアウトして推敲する作業があるので。それが一割だけど、すごく重要です。 27 創作活動で毎回使用している画材・ワープロ・PCソフトはどんなものです? MicrosoftのWordです。今は2007使ってるけど2003のが使いやすかったかもなー。 28 漫画や小説やイラストのタイトルは、どうやって決めていますか。 その時々により。内容にマッチしていて、平凡でなく、分かりやすく、印象に残りやすく……難しいですね。 29 創作活動している真っ最中の「自分自身」を客観的に説明してください。 髪が気にならないようにバンダナなどで留め、時折足を組み換えながらひたすらPCに向かってキーボードを叩いている。眉間にしわを寄せたり、顔を歪めたり、恍惚の表情を浮かべたりしながらその世界に埋没している。 30 シリアスな作品をかいている時のあなたの心境は? もちろんシリアスですよ。 31 ギャグな作品をかいている時のあなたの心境は? ギャグってほとんど書かないので。 32 「泣かせてやる」な作品が、爆笑の渦に。原作者としてはどんなお気持ちですか? ほぼ有り得ないと思います。 33 「笑わせてやる」な作品が、感動の嵐に。原作者としてはどんなお気持ちですか? やっぱりそうなっちゃったか……って感じ。 34 作品書く・描く上で、得意なキャラはどんなキャラですか?(例:裏表有り策士風、きれーなお兄さん) 爽やかな少年系? 正統派美男子系? 一途な性格の人が得意かも。複雑な性格の人って難しいんだもーん。 35 作品書く・描く上で、苦手だけれど書・描いてみたいキャラってありますか? とにかく女の子。上手になりたいなあ。 36 自分の作品の特徴・作風は? 爽やかほのぼの系。 37 原稿完成!さて、まず何をしますか? 読み直す! 誤字脱字、間違いチェック! 38 ご家族・同居人はあなたの創作活動についてご存知ですか。 知らせてますし、読んでます。娘らはまだ小さいから無理だけどー。 39 具体的にはどういった状況でしょう(例:休日、行き先不明の早朝外出・兄弟をアシストに使う) 夫は下読みしてくれますし、一読者としても感想くれます。実父は一番昔からの熱心な読者です。 40 上の状況について、思うところはありますか。 嬉しいです。 41 では、友人知人・職場の同僚や同級生のみなさんはご存知ですか。 知っている人は知っている。知らない人は知らない。 42 具体的にはどういった状況でしょう(例:行き先及び理由不明の有休取得・友人をアシストに使う) 隠す必要がないので隠していませんが、わざわざ宣伝もしていない、ということです。 43 上の状況について、思うところはありますか。 別にー。 44 創作活動やっていて「無くした・逃した」と思うものありますか。 ありません。 45 創作活動やっていて「得した・身に付いた」と思うものありますか。 観察力。想像力。妄想力……は元からあるか。(笑) 46 好きな小説は?複数回答可。 特筆すべき程のものは……。強いて言えば栗本薫のトワイライトサーガとか、田中芳樹のアルスラーン戦記とか。 47 好きな漫画は?複数回答可。 書ききれないってーの。ジャンルもバラバラだし。いやホント無理。漏れなく書こうとすると気力体力ともに使いすぎるから……残念だけど、省略! 48 好きなゲームは?複数回答可。 DQなら3、FFなら4、幻想水滸伝、WILD ARMSはともに1が好き。ファイアーエムブレムは紋章の謎第一章のみでOK。ゼルダの伝説は「神トラ」「時オカ」「トワプリ」やりました。どれも好き。 49 よく見ているTV番組は?(アニメ含む) 世界ふれあい街歩き。木曜十時からBS Hiでやってます。面白いよ。 50 よく購読している雑誌は? 昔はジャンプ、マガジン、モーニング、四コマ誌全般だったけど、今は特に。 51 好きな小説家さんは誰ですか。複数回答可。 栗本薫、田中芳樹、としておこう。 52 好きな漫画家さんは誰ですか。複数回答可。 これまた書ききれないなあ。これもやっぱり省略〜。 53 好きなイラストレーターさんは誰ですか。複数回答可。 あれ誰だっけ、名前が出てこないなあ。衝動買いした小説のイラスト描いてた人。リアルだけどリアルすぎないファンタジーな絵が好きです。あ、でも天野喜孝も好き。 54 一番はじめに「ハマッたな……」と自覚した作品を教えてください。小説、漫画、ビデオ等ジャンルは不問。 幽・遊・白書。漫画、アニメともに。ジャンプ本誌は飛影のコマを切り抜いてスクラップとかしてたなー。懐かしい♪ 55 あなたの手元に一番長居している作品なんですか?小説、漫画、ビデオ等ジャンルは不問。 エルマーのぼうけん。児童書です。 56 あなたの好きな女キャラ(オリジ・既成作品込み)と一日過ごせます。誰とどこ行きます? アゼと飲みに行きます。(笑) 57 あなたの好きな男キャラ(オリジ・既成作品込み)と一日過ごせます。誰とどこ行きます? アザムと飲みに行きます。(笑) 58 男装させたい女キャラを一人上げて下さい。(オリジ・既成作品両方可)具体的にどんな格好? あんまり思いつきませんねえ……。 59 女装させたい男キャラを一人上げて下さい。(オリジ・既成作品両方可)具体的にどんな格好? やっぱりエイルですかね〜。いやリュークかな。ゴスロリな感じで。(笑) 60 あなたの「ツボ」をつくのは、どんな性格・タイプのキャラクター? 俺様タイプのキャラです。しゃべりは基本、命令形でお願いします。(笑) 61 上の回答に該当するキャラクターは?複数回答可。 キャプテン=ジャック=スパロウ(POTC)、飛影(幽白)……ほかにもいそうだけど、今思いついたのはこの二人。 62 上の回答に該当するキャラクターを家族か友人か恋人にするとしたら、どれにする? 恋人で。 63 一度は言ってみたい!という台詞ありますか? 自分がですか? 特にないなあ。 64 作品のキャラ(オリジ・既成作品込み)が出てきて、言うとおりに。誰に何させる? シキに一日従者してもらいたいです。 65 「泣き」が似合わないキャラ(オリジ・既成作品込み)が大泣き。それは誰で、あなたはどうします? 似合わない、というと……シキですかね。大泣き? いやー……たぶんそれは俺とかじゃどうしようもない理由なんだろうと思うので、とりあえず放置。シキだったら一人で片つけると思います。 66 「笑顔」が似合わないキャラ(オリジ・既成作品込み)が爽やかに微笑んでいます。それは誰で、あなたはどうします? クラインが爽やかに……!? にっ、逃げます! 67 心に残るいい言葉、文章があったら教えてください。 先人の残した諺にはいい言葉が多くありますね。初心忘れるべからずとか。 68 心に残るおちゃらけた言葉、文章があったら教えてください。 そういうのはあんまり覚えていられないんですけど。(苦笑) 69 創作活動始める前と始めてから漫画や小説の見方が変わったトコありませんか。(例:トーンの種類が気になる、ストーリー運びチェック) 誤字脱字チェックはしてしまいます。 70 作品の作り手として「こういう作品は×」と言うのはどういう作品ですか。 筋が通っていない、勢いだけで書かれている、キャラや世界設定に整合性が取れていない、など。 71 職業(バイト・学業込み)の経験が創作活動に役立っていることありますか。 あります。そのために大学の学部を文学部史学科にしたくらいですから。 72 創作活動の経験が職業(バイト・学業込み)に役立っていることありますか。 それはあんまりないかと思います。(笑) 73 神様が言いました「一日を48時間にしてあげよう」さあ、何をしますか? 翌日がゼロになるってオチですか? まあでもいつもと同じようにPCやったりすると思いますよ。 74 モニター品として送られてきた「どこでもドア」。使用回数は一往復。どこへ行って何します? 面白い設定ですね。(笑) テレビとかでしか見られない遺跡の中に入ってみたりしたいかな。 75 ごくふつーの毎日の中で、ささやかな満足感を感じるのはどんな時ですか? 自分で作ったご飯が美味しい。 76 飼うとしたら、どんなペットを飼いたいですか。実際には飼えないような動物もOKです。 虎ですかね〜。猫系がいいです。でっかい肉球……! 77 好きな食べ物は何ですか? 寿司……かな。 78 嫌い、苦手な食べ物は何ですか? 生セロリ。 79 今日のご飯は何でした? 朝はなし。昼はインスタントのスパゲッティ。夜は照り焼きチキン丼と味噌汁です。 80 何でもいいから、今すぐ食べたいものを一つあげてください。 そう言われるとつい「たこ焼」と言ってしまいます。 81「見かけにだまされた!」という事、ありますか? あまり思い当たりません。 82 創作活動以外で、はまっている趣味は何ですか。 サイト作成。最近はドット打ちが楽しいです。 83 メールや掲示板の書き込み・HP運営において、注意していること・心がけていること教えてください。 オフラインの社会と同じように。 84 オススメサイトがあれば教えてください。 85 創作活動において、座右の銘とかあれば教えてください。 生涯半人前。 86 創作活動以外、人生やっていく上での座右の銘とかあれば教えてください。 Don't ask me what I have, but I am.(訳:私がなにを持っているかではなく、私が何者であるかを問え)出典は忘れました。 87 創作家として、社会経験(バイトではなく、一般社会に出ての労働活動)は必要だと思いますか。 必要不可欠ではないと思います。 88 その理由は? 俺はしてないけど創作活動出来てるし。 89 今の日本の社会状況、どう思います? 大変っちゃー大変なのかもしれないけど、本当に餓死する人とか路頭に迷う人は少ないし、所得は世界水準からすればすごく多いし、なのに不景気なんて言ってるのはなんか変。たぶん、人数が多すぎる。 90 タイムマシンで過去へ戻り、創作はじめたばかりの自分とご対面。今の自分に対して、昔の自分のコメントは? すごいねえ、とか? 何せ三歳くらいなので。 91 それでは、今の自分から昔の自分へ贈る言葉を。 お父さんも言ってると思うけど、子供の心を忘れないように大人になるんだよ。 92 創作活動していて、楽しいことは何ですか。 自分が思う事を表現できる。 93 創作活動していて、苦しいことは何ですか。 思うように表現できない。(苦笑) 94 技術向上にはどんなことが必要だと思いますか。 慣れ。観察すること。熟考すること。人生経験を積むこと。 95 とりあえず「今、これだけはやり遂げなければ!」なことはなんですか。 LL本編の推敲作業。 96 数年後のあなたの「未来予想図」を教えてください。 恐らく……三人の子供と最愛の夫と今まで通り幸せな生活を送っている。創作活動的には〜……LL続編を書いている、か? 100のお題が50作くらいになってたらいいなー。 97 これから挑戦してみたいことを教えてください。 100のお題を完成させること、LLの続編を書くこと。 98 あなたにとって、創作活動とは? 自分自身の表現。趣味。青春。 99 自分の回答を振り返って、一言どうぞ。 書き終わったのは16:58でした。 100 お疲れ様でした。今これをご覧になっているみなさんへ一言どうぞ。 読んでいただいてありがとうございました。m(__)m 質問データは「アマチュア作家さんへ100の質問」/「そうげんメイズ」から頂きました。 |
Copyright© 2002- Terra Saga All Rights Reserved. |