![]() ■作品■サイト関連■ブログ |
新・管理人の本音100の質問(2003/4/25→2003/7/2→2006/3/17改訂) 01.ハンドルネームを教えて下さい。 神崎です。 02.出身地と現在住んでいるところを教えてください どちらも東京です。 03.インターネット暦はどの位? 十年くらい。 04.サイト管理人暦はどの位? 初めてオンラインにしたのが1998年秋。Terra Sagaは2002年の2月から。計算してください。(笑) 05.サイトはいくつ運営してますか? この間までは四つ。一つ閉鎖したので今は三つ。 06.サイトのジャンルは何ですか? 創作小説サイト。イヤーカフ同盟。100の質問。 07.サイトタイトルの由来は? 「Terra Saga」については由来を参照して下さい。「イヤーカフ同盟」、「オリジナル小説に関する100の質問」はそのまんま。 08.サイトを開設しようと思ったきっかけは? この後はテラサガについてのみ答えるっす。イチイチやってたらキリがないし。 09.1日のアクセス数は大体どの位ですか? 一時期は120人ってころもあったんですが(笑)、更新していない今は大体……40人くらいですかね。 10.Yahoo! JAPANに正式に掲載されてますか?また載りたいと思いますか? 掲載されてません。別に載らなくてもいいです。 11.荒らしにあった経験はありますか? ない。幸いな事に。あったのかな? 気づかなかっただけとか。まあそれはそれでよし。 12.その時の対処法は? − 13.Mac派?Win派? Winを使ってるけど、派閥って感じじゃないですね。最初にMacに出会ってたらMac使ってたと思います。 14.ブラウザをいくつも起動しながらネットする方ですか? 環境にもよりますが3〜6くらい。 15.ヤフー掲示板などの大きなサイトの掲示板などへはよく書き込みをする方ですか? しません。 16.ネットで知り合った人と恋愛関係になったことがありますか? あります。一ヶ月で別れました。(笑) 17.更新はマメにする方ですか? 今は全然……。でもなるべくこまめにやろうと心がけてはいます。 18.レス入れは早いですか? そうですね、ほぼ毎日数回はチェック入れますので。 19.常連さんはどの位いますか? えーっと……今はほとんど更新できていないので何とも。 20.日記を公開していますか? Blogで。動向記録であり、思考を語る場であり、夢の記憶であり。 21.自分の写真を載せていますか? 22.サイト作成には何かソフトを使っていますか? 使わなきゃ作れないんですけどね。htmlエディタは使ってません。タグは手打ち派。TeraPadで書いてます。 23.サイトのデザインにはこだわりますか? はい。でも「格好よく」より「使いやすく」したいというこだわり。ブラウザ依存はなるべく避ける、とか。 24.CGIはレンタル派?自分で設置派? 自分で設置。責任取れる範囲のCGIでいい。 25.隠しページは作ってますか? いいえ。作る必要性を感じません。作るとしたら別のHNで別のサーバーで、別人としてサイト運営します。 26.トップページ以外をブックマークされたり、トップページ以外に直接アクセスされるのはイヤですか? 別に。 27.↑理由は? うちはファイルの移動もほとんどないし、リンク切れになる可能性が低いから。相手が困らなければこっちは困る事がないですね。 28.初めましてのお客様、好印象を受けるのはどんな書き込み? 名乗る、挨拶する、どこから来たのか明確にする、中身をきちんと見てくれてる、ありがちな感想以外の事も言う。自分の考えがはっきりしている。語れる。 29.逆にイヤだなと思うのはどんな書き込み? 名乗らない、挨拶しない、HP見ちゃいない、自分のHP宣伝のみ、自分よがりな書き込み、人に迷惑をかける。 30.サイトの主旨などを説明しているページがありますか? あります。サイトご案内がまさに。 31.↑読んでくれていると思いますか? ある程度は。このページよりは読んでる確率高いでしょう。 32.BBSやチャットの利用について注意書きを書いていますか? 一応、掲示板に書いてはありますが、問題が起こったらその時々で対応してます。 33.これだけはやって欲しくないという行為は? 他人の批判、中傷。迷惑行為。 34.逆にとても嬉しいなと思う行為は? 小説の感想を掲示板に書いてくれる事。その為にサイト運営してるし。 35.サイトを開設したことで、ネット上の友達は何人位できましたか? 友達の定義が難しいなあ。仲良くなった人なら割といるけど……でもそれほど熱心に付き合うタイプじゃないから、せいぜい五〜十人かな。ちょくちょく入れ替わったり。 36.オフ会をしたことがありますか? あります。大学時代は割とよくやりました。 37.ウェブ素材は自分で作っていますか? 昔は素材屋さんから借りてたけど、探すのが大変で……。これだ! っていう素材を見つけるのは時間がかかるし、滅多に見つからないし。自分で勉強して作る方がいいです。センスないから難しいけど。(^^;) 色んな素材を参考にしながら日々勉強してます。 38.お客様からメールをよくもらいますか? たま〜に。 39.メールに全て返事を書きますか? はい。だってそんなに数来ないないもーん。でも返事が要らんって人には書かない。まああんまりいないけど。 40.ネットストーカーに遭ったことはありますか? いやーあ? ないです。……と思いますよ。 41.↑どんな被害でしたか? − 42.自分のサイト、ここがイチオシ!ってところは? 内容で言えばそりゃ小説ですよ。というかそれしかない。そうでなければ、見易さとか、その辺かな。 43.管理人としてのポリシーはありますか?どんなこと? ファイルは軽く。配色は目に優しく。フレーム対応の人も非対応の人も、違和感なく見られる事。音は鳴らしたい人だけ。字は無理のない大きさで。 44.BBSはいくつ設置してますか? 二つ。一般用と、小説感想ネタバレ用。 45.新しいものはすぐに取り入れたいと思う方ですか? 一応は試してみたい。でも結局やめちゃうことが多いな。でも勉強にはなりますね。 46.自分のサイトのメールマガジンを発行していますか? いいえ。特に必要ないと思います。更新が手間だし……。 47.サイトを持って良かったなと思うことは何ですか? 小説を読んでもらえる事。感想ももらえるし。知らない人、特に同志と巡り会える事。特に数少ない同好の士に会えると感激。それと何より、一人でいると小説書かなくなっちゃう。読んでもらえると思えばこそ、一生懸命書くんで。 48.逆にサイトを持ってイヤだなと思うことは何ですか? 特にありません。……あ、SPAMとか。 49.サイトを閉鎖しようと思ったことはありますか?または閉鎖経験はありますか? 閉鎖したいと思った事はありません。一時閉鎖ならした事ある。 50.↑それはどんな時ですか? 卒論で忙しくて更新出来てなかったし。リニューアルも兼ねて閉鎖してました。掲示板は稼動してましたが。 51.BGMを流していますか? ありません。嫌いな人も多いし。自分の音楽的センスなんてカケラも信じてないし。 52.セキュリティーには気をつけていますか?どんなことをしていますか? あんまり……。駄目かな、やっぱ。 53.Flashは使ってますか? いいえ。見られない人もいるし、思いし。でもいつか作ってみたいとは思ってます。ただし、画力とか画面構成力とか色のセンスとか、色々必要。 54.お客様の名前を憶えていられる方ですか? ほぼ覚えてますが、三年前に一回だけ来た、とかだと難しい……。それでも「見た事あるな」程度には覚えてると思います。 55.メールアドレスをサイト上で公開してますか?それともメールフォームにしていますか? 今は公開してません。公開してた時も特に支障なかったけど、なんとなくメールフォームにしてみました。 56.もしも自分のサイトを雑誌に載せたいと言われたらどうしますか? 雑誌の方向性があまりに違ってさえいなければこちらからお願いしたい感じ。 57.もしも知らない間に、自分のサイトが雑誌やテレビなどで紹介されていたら? 知らない間に〜? それはあんまり嬉しくない。でも好意的な紹介だったらいいねv 58.自分のサイトは誰かのために役に立っていると思いますか? どうでしょう。でもきっとなんかの役には立ってると思う。 59.ランキングサイトなどに登録していますか? あい。小説系のヤツにいくつか。でもあんまり気にしてません。 60.検索エンジンにはいくつ位登録していますか? いろいろ合わせて30くらい。これ以上はあんまり増えないと思われ。 61.ウェブリングに参加していますか? いいえ。トップリンクってのがいまいち好きじゃないもので。 62.↑何個位参加していますか? − 63.自らウェブリングマスターをしていますか? してません。 64.↑どんなウェブリング? − 65.サイトでこんなことが出来たらいいなぁと思うことはどんなこと?(実現不可能なことでも) LLの世界を3Dで創りたい。大陸図、城や街の造り、クリフたちの家の間取りとか、イルバの街の酒場の中とか、見たい。 66.今のサイトをあとどの位続けられると思いますか? 多分ずっと。結婚・出産しても続けられているので、多分ずっと。 67.自分のサイトはどんな感じに作っていますか?例、シンプル、黒背景、キュートなど。 シンプル。目に優しい配色。フレームは最小限。字はほどほどに小さめ。希望としてはシャープ&ほのぼのな感じで(両立するのか?) 68.リニューアルは好きですか? 好き。ファイル構成はほぼ変えないけど。CSSは数ヶ月に一回くらいいじる。模様替えというより色替え。たま〜〜〜に全部のファイル見直して、色々と整理統合を図るリニューアルを決行。 69.1日どの位パソコンに向かっていますか? 向かわない日もあれば、十時間くらいの日も。昔は十五時間とかもあったけど。普段は……四〜五時間でしょうか。 70.サイトを作成するのに、何か勉強したいなと思うことはありますか? CGIとか、画像とか。 71.ライバルだと思うサイトはありますか? ありません。目標とかはあるけど。 72.リンクはフリーにしていますか? ほぼフリー。完全フリーじゃないっす。詳しくはリンクを参照して下さい。 73.相互リンクしているサイトはどの位ありますか? 十個ちょっと。登録してる検索エンジンで相互リンクしてるところとか同盟は抜きで。 74.リンクバナーはいくつありますか? 三つ。いつも同じの使うほうがいいかなと思うし、増やす予定はなし。200×40、88×31、120×60。 75.いきなり知らない人から相互リンクして下さいと言われたら? そのサイトを見に行く。丹念に見てから考える。そのサイトに自分が偶然出会ったとして、リンクしてぇ! と思うようなサイトならこちらからリンクをお願いする。 76.自分がリンクを貼らせてもらいたいなと思うサイトはどんなサイトですか? 創造的なサイト。自分の主張がしっかりあって、それが俺と共通する部分があれば最高。それとは別に、管理人さんが俺の好きな人だったらリンクしたいと思います。 77.目標にしているサイトはありますか? 昔のTEAR DROP.。CALTETが良かったので。ラトニアとかも世界観が確立してていいなーと思うけど。 78.サイトの作成、運営などについては何を使って勉強しましたか?(例、学校、本など) 大学の時のバイトでPCのインストラクターやってて、その時に。特に勉強したって感じはないけど、周りに詳しい人多かったし、ネットは繋ぎ放題だったし、環境も良かったから、ネットとかで学んだ感じ。 79.最高何個までなら管理できると思いますか? 一日の時間全部捧げるとすれば……五個、いや七個くらいイケる、かな。やった事ないからなんとも言えない。ていうかそんなに内容がないか。 80.サイトにスポンサーの広告を付けていますか?また付けたいと思いますか? つけてません。つけたいとも思わない。現実のものが入ってくると世界観というか、雰囲気が壊れる気がするから。 81.アクセスアップを狙っていますか?それともヒッソリとやっていきたいと思っていますか? どっちもあんまり。どっちかと言えば、人が来てくれるほうが嬉しいですが。 82.↑理由は? 来てくれれば嬉しいし、わざわざ少人数でやろうとは思わないけど、それほどアクセスが大事なわけでもない。ただ、人が来てくれれば色々な感想が聞けるかもしれないし、勉強になると思う。という感じです。 83.一番初めにサイトを作ってから、自分はどの位上達、進歩したと思いますか? 難しい事を……。(^^;) そうっすねえ……「作るのに苦痛を感じない」ってくらいには。JAVA Script、CGI、音関係、映像関係は元々極めようと思ってないからほぼできない。htmlとCSSは、基本は理解したってくらいかな。 84.サイトを置いているスペースはプロバイダーの無料スペース?無料レンタルサーバー?有料サーバー? 有料サーバー。一年契約。二万円くらい。スペースは500Mだったかな。 85.独自ドメインを取得していますか?したいと思いますか? 取得してます。年間5000円です。 86.サイトを作成したり、リニューアルしたりしていると夢中になってしまう方ですか? そりゃもう。寝食忘れます。家事と育児は忘れちゃいけません。 87.今までで、爆笑した面白いサイトに出逢ったことがありますか?それはなんてサイト? 絶対サポセン黙示録。爆笑ってより、常に含み笑いって感じ。あ、あと「いきなり次回予告」。これは爆笑でした。今は閉鎖されています。Googleなどで検索すると後継者が割といます。 88.今までで、惚れ惚れするようなステキなサイトに出逢ったことがありますか?それはなんてサイト? いっぱいありますよー! さっき書いたTEAR DROP.やラトニアの他、がれきの城、ふみかばんのほーむ、さはぎんの森とかね。イラスト系ならお伽堂とか、NYLONFISH、しろくろ猫の家、空ノサカナとか。素材屋さんならblue moon、Zeit-X、月球儀工房とか。有名どころばっかですね。他にもいっぱいあるけど、書ききれません〜。 89.こんなサイトがあったら便利だなぁと思うサイトはどんなサイト? 既存ですが、ジャンルを絞った検索エンジンはいいですね。集う仲間も似た人が多いし。企画ものは当たればなかなか面白いと思います。OMCもいいと思います。イラストとか小説を、オーダーメイドしてくれるの。 90.1日に1つも書き込みがないという日がありますか? ありますよ。更新してて、内容が良ければ書き込みはあると思うんで、努力が足りないだけですね。 91.相互リンくしているサイトの巡回はマメにする方ですか? まあ、割と。でも挨拶とかだけ書き込むってのはしない。特に何もなければ見てくるだけ、かな。 92.サイトにゲームや投票など、BBS以外の参加型コンテンツを置いていますか? 小説のキャラの人気投票を昔やった事があります。 93.言葉遣いを気にする方ですか?どんな言葉遣いがイヤだとかあったら具体的に。 それなりにきちんとした日本語を使う人の方が好きです。でも言葉遣いだけで嫌いになる、って事はないと思う。 94.CGIスクリプトやウェブ素材など、シェアウェアの物を使ったことはありますか? いいえ。フリーで揃っちゃったから。お金払ってまで欲しいと思ったものはなかったですね。 95.CGI配布サイトさんや、素材屋さんに質問です。フリーで配布するのがイヤになる瞬間てどんな時? そういうサイトじゃないんだけど。 96.サイトを運営していて、ブチ切れたことはありますか?それはどんな瞬間? SPAMがウザかったとき。 97.お客様から自分をどんな風に呼んでもらうと嬉しいですか?例、管理人様とか、呼び捨てとか。 「管理人さん」とかよりは、名前で呼んでもらう方が好きです。今は「神崎さん」ってのが一番多いですね。仲良くなった人なんかは「かんちゃん」とか「神崎」って。それも好き。昔の知り合いなんかはみんなそうですね。 98.サイトを運営していることを、実生活での家族や友達は知っていますか? 家族も友達、人によります。でも特に隠してないし、宣伝もしてません。 99.家族や友達に見られたらヤバいってことを載せていますか? うーん……日記とか? いやでもまあ大丈夫です。 100. 最後に本音を思いっきりどうぞ!・・・常識の範囲内で。(笑) 本音ってもあまりないのですが。えと……。こ、これからも頑張ります(つっまんねー……)。 質問データは「凸凹気分」(行方不明)から頂きました。 |
Copyright© 2002- Terra Saga All Rights Reserved. |