![]() ■作品■サイト関連■ブログ |
小説書きに100の質問(2003/4/21→2003/5/14→2004/7/31改訂) 1 まえがき(あなたの意欲をどうぞ)。 100の質問は自分を把握できるから好きです。 2 あなたのペンネームを教えてください。 神崎 旭です。通常は「神崎」と苗字のみ使用。呼び方はどうとでも。 3 小説の中の人物として「神崎」を描写してください(自己紹介)。 これ、前にもやったんですけどね。長くなっちゃうんで面倒なんですけど……。じゃあまあ一つ、やってみましょうか。 4 あなたの職業は? あー、疲れた……え? いや前の質問がね……。 5 あなたのバイト遍歴を教えてください(あれば)。 チャイルドシッターが一夏、コンビニが二年半くらい。後は今のインストラクターのバイトが……七年目に入りました。が、ほとんど活動していません。 6 小説書き歴は。 小説と言えるのかどうかアヤシイんですけどね。モノを書き始めたのは小学校くらいからだから十五年くらいですか。 7 小説書き以外の趣味を教えてください。 マンガ読んだり、ゲームしたり、映画見たり、HP作ったり、サイト巡ったり、車乗ったり、玉撞いたり、カラオケ行ったり。まあ、色々あります。 8 好きな小説のジャンルは。 やっぱりファンタジーですかね。後は海外のミステリーとか。近現代の日本の作品はどうも苦手です。 9 好きな作家は。 うーん、強いてあげるなら田中芳樹とか、栗本薫とか。あ、J.R.R.トールキンとかも好きですよ、ええ。ただし影響されやすいので最近はほとんど読んでいません。 10 尊敬する作家は。 特にいません。 11 好きな小説は。 あー……特記するほどのものはないんです。じゃあまあ一応、栗本薫のトワイライト・サーガを。 12 好きな映画は。 これはまた難しいことを聞きますね。 13 好きな漫画・アニメは。 いやだからねー(^^;)、多すぎるんですってば。 14 好きなドラマは。 ロング・バケーション。これは一番好きって言えますね。94年、木村拓哉・山口智子主演。 15 良く聞く音楽は。 その時々の気分で何でも。好き嫌いはあまりないけど、声が嫌いなアーティストだと、曲や歌詞がよくても聴かないかも。でもカラオケでは歌ったり(笑) 16 心に残る名台詞と、その出典は? Don't ask me what I have, but I am.(訳:私がなにを持っているかではなく、私が何者であるかを問え)出典は忘れました。 17 月に何冊くらい本を読む? あー……ま、10冊に満たないです。読もうと思えば読める気もするけど、負け犬の遠吠えに過ぎないし。 18 小説以外ではどういう本をよく読みますか。 小説以外はほぼ読まないと言っても過言じゃないでしょうね。 19 読書速度は速い方ですか遅いですか。 早いと思いますよ。多分。 20 あなたは自分を活字中毒だと思いますか。 いーえ、全然。 21 執筆に使用しているソフトは。 Microsoft Wordですけど、ある程度書いたらhtmlにしちゃうんで、その後はテキストエディターですね。俺はTeraPadという奴を使ってます。 22 初めて書いた小説のタイトル・内容。 子供の頃の最初の作品は「冒険者たち−ガンバと十五匹の仲間−」のパクリだったかと。 23 小説のタイトルはどうやってつけていますか。 昔はノリと勢いでつけてましたが、今は熟考しますよ、それなりに。その話のテーマや、本文中に出てくる印象的なものをタイトルにしたいと思いつつ。 24 あなたが書く小説のジャンルは。 主にファンタジーです。長編をファンタジーで書いてるんで、その影響かな。 25 一人称と三人称、どちらで書くことが多いですか。 うー……ん、どっちも書きますよ。必要に応じて。というかノリで。 26 短編と長編、どちらが多いですか。 作品数的には短編のが多いですけどね。文章の量的には圧倒的に長編のが多いでしょうね。 27 どのくらいのペースで小説を書いていますか。 一気に書くタイプなんで、書かない時は全然書かないですよ。でもまあなるべく毎日考えるようには。心がけては。 28 ストーリーと登場人物、どちらを先に決めるか。 ストーリー、かな。でも「ストーリーを動かすためのキャラ」であり「そのキャラでしか有り得ないストーリー」であるわけですから、結局は同時進行です。 29 ストーリーはどういうときに思いつきますか。 寝る寸前とか。人と話してる時とか。書いてると自動書記しちゃったりとか。 30 ストーリーはどの程度決めてから書き出しますか。 長くなる場合は最後まで筋道つけてから書きます。短い場合は何も考えずに書き出します。書きたいシーンだけ書ければいいんで。 31 人物の名前はどのように決めますか。 適当にノリで。覚えやすくて印象的な名前をつけたいですね。漢字の名前なら、ある程度意味のあるものを。 32 資料をどのくらい集めてから書き出しますか。 ほぼナッスィング。必要に応じて勉強はします。よって、書き直すこともしばしばです。 33 小説を書く時にあなたが気をつけていることは。 同じ表現を繰り返さない(なるべく)。読みやすく、分かりやすく。難しそうな漢字には読み仮名をつける。文法の間違いや誤字脱字は限りなくゼロで。 34 小説を書く能力は、どのように磨きますか。 とにかく書く。下手でもめちゃくちゃでもなんでもいいから量を書く。あとは上手い人に読んでもらって、いい批評をしてもらう。 35 ネタが無いときはどうしますか。 書かない(書けないから)。ネタを集めるというのもそれほどしない気が。書きたい時に書く、と。 36 あなたが小説を書く上で影響を受けたものはありますか。 自分の周りにある全てのものに影響受けてます。現在進行形。 37 他の人の書いた小説を読むとき、ついつい注目してしまうのはどういうところですか。 誤字脱字とか。あ、そういうことじゃないのかな。文章的には……やっぱり「筋道だってるかどうか」ですかね。矛盾が多い小説はどうも駄目ですね。あとは描写にも意識がいきます。画像が浮かぶような文章は尊敬しますね。 38 これから書きたいテーマは。 今までもそうですが。「人生」について。大きくまとめればね。 39 感想はどのように得ていますか。 直接読んでもらう。口コミで広める、或いは広めてもらう。BBS、感想フォームを設置する。検索エンジンに登録。 40 批評されても良いですか。 大歓迎!! というか、してもらわないと! 41 あなたの未来予想図、22世紀の世界はどうなっていると思いますか? さあ? そんな頃まで生きちゃいないし。多分ね。 42 ますます発達する科学。人間のクローンについてあなたの考えは。 やめとけ。面倒くさい事になるし。人権問題とか。いいじゃん、これ以上増えなくて。 43 超能力やUFOを信じますか? さあねえ。俺はどっちも持ってないよ。見たこともとりあえずないし。 44 世界の終末はどのように訪れると思いますか。 「世界の終末」というものは誰にとってのものですか。人間? だったら戦争兵器か病気蔓延かね、やっぱり。 45 世界平和は実現しますか。 しない。ていうか、善と悪がバランスをとってるからこそ、この世は成り立ってるんです。そういう意味では、既に実現しているとも言える。 46 最近の凶悪犯罪についてどう思いますか。 ま、色々あったんじゃないっすか。俺的にはハンムラビ法典が一番筋道だってると思うよ。 47 政治家に物申す! 保身より大事な事もあるんじゃないでしょうか。 48 宗教についてどう思いますか 宗教があるから戦争が起きるんでしょう。で、そのおかげで地球にとってウイルス的存在の人類が減るなら、これこそ神の意思って感じ。 49 一日は二十四時間ですが、ほんとは何時間くらい欲しいですか? 何時間あっても、もっと欲しいと思うに決まってるんです。二十四時間で満足です。 50 現代に生まれてきて満足ですか。現代以外ならいつ頃生まれたかった?(過去・未来どちらでも) 大体において満足。現代以外なら……未来はわかんないんで過去で。やっぱギリシア時代の平和な島かなんかで哲学に没頭して暮らしたいですね。 51 「ファンタジー」とは? 「仮想」。ダイレクトに言えばね。ていうか英和辞典にそう載ってます。 52 何処かに引越しをするとしたら何処へ引っ越しますか。 空気の綺麗なところがいいです。 53 旅は好きですか。何処へ行きたいですか。 好きです。今はイタリアに行きたいですね。ヴェネツィア大好きだからまた行きたいし。こないだ行ったトルコもいいですね。ギリシアもいいなあ。ハワイも大好きです、日本語通じるし(笑)。南米とかもいいなあ。あ、ピラミッドも見に行きたいですね。ナイル川とか長江とかも行きたいな。虫のいないとこがいいです(^^;) 54 登場人物の死についてあなたの所見を。 必要があれば死ぬもんだと思ってます。だから不必要に死ぬのはどうかと思います。 55 メールや掲示板の書き込みなどで「顔文字」や「(笑)(爆)(死)」の類は使いますか? (笑)と(泣)くらいは。(爆)はたまーに。(死)は使った事ないかも。顔文字は(^^;)とか(>ω<)とかm(__)mくらいなら使う。 56 昨今の日本語の乱れについてどう思いますか。 口語であればいいんじゃないでしょうか。時の流れとともに変化していくものだし。ただ基本が使えてこその変化形だと思うんで、美しい日本語は守った方がいいと思います。標準語を話すアナウンサーがトチるのはどうかと。NHKとかはしっかりして欲しいです。 57 社会に不満を感じることはありますか?どういう時ですか? 世の中の不条理さに熱くならない性質なので、社会に対する不満も無きにしも非ずといいつつ、口に出すほどの事は感じてません。 58 小さい頃、将来何になろうと思っていましたか。 ペンギン。 59 あなたの人生設計を教えてください。 二十五〜六あたりまでに上手く結婚できれば三十過ぎまでに子供を二人生んで、後は旦那に自慢されるような奥さん、子供に好かれるようなお母さんを目指して日々精進。でももう今年の夏で二十五だ。むー。 60 外はどんな天気ですか。風景も含めて少し描写してください。
風がどこかで啼いている。 61 読書感想文は得意でしたか。 ええまあ。 62 国語は好きですか?好きだった学科を教えてください。 国語は好きでしたよ。後は工芸という授業がありました。美術の選択科目だったんですけど、大好きでした。 63 学校は好きですか。 教師によって、時と場合によって色々ですけど、基本的にはそれほどキライじゃなかったと思います。大学は大好きでした。 64 運動は得意ですか。 いえあまり。好きですけどね。喘息もちなもので、急激な運動は苦手です。 65 鉛筆の持ち方、正しく持ってますか? はい。子供の頃は駄目でしたが、なんとなく直りました。 66 実生活で「あぁ自分は小説書きだな……」と実感することはありますか?どういう時ですか。 目に映った情景や映画のシーンを、気づくと頭の中で文章にしている。そんな時。 67 新聞はどこまでちゃんと読んでますか。 どこまで……うーん、とりあえず気になった見出しの記事は全部読みますよ。全体の三分の一くらいは読んでるかな。 68 購読している雑誌は。 ない、ですね。ええ今はないです。昔はジャンプとかマガジンとか読んでましたが。 69 本は本屋で買いますか?古本屋?図書館派? 基本的には本屋。新しいのが好きなんです。古本もこだわらずに買いますけど、わざわざ好んで古本を買うという事はないですね。 70 詩・短歌・絵など、小説以外で創作をしていますか。 詩を時々書きます。短歌は作らないなあ。絵はヘタレです。でも描くのは好きです。 71 恋人はいますか。 います。去年の十月に知り合い、付き合い始め、今年の三月に入籍、五月に挙式しました。 72 何をしているときが一番楽しいですか。 一番……って決めるの難しいですね。でもやっぱり小説考えたり書いてる時かなあ。カラオケしてる時とか、友達と話してる時とかも楽しいですけどね。 73 あなたの人生の支えはなんですか。 夫、友達、両親、小説。 74 懸賞小説に応募したことありますか?その結果は? ないですね。しようかなーと思うんですけど、特に意味もないかな、と。 75 日記は書いていますか? 書いてますよ。なるべく毎日書こうとは。努力は。書けなかった日は後で書きます。 76 今までで一番衝撃的だったことは。 え、一番? ……一番って難しいな。まあ二十年そこそこの若輩者ですが、色々あります。それなりに。 77 睡眠時間は何時間くらいですか? 毎日、六時間半くらいは寝てると思います。寝なくてもイケるけど、基本的にはいっぱい寝たいです。 78 夜、眠りにつく前に布団の中で何を考えていますか。 小説の中身を。それか直前に人と話してた内容やTVの内容について。じゃなければ次の日の予定と起きる時間を。 79 長時間電車に乗る時、車内で何をしていますか。 多分寝てます。アルファ波出ると寝ちゃうんで。じゃなきゃ漫画を読んでると思います。長時間だと酔ってしまうかも知れないので、音楽を聴いているかも。 80 ネタになりそうな実体験を教えてください。 どんな体験でもネタになるんですが。特にこれといってすごい事を体験したという思い出はないですね。あ、でもイギリスでマナーハウス(実際に貴族が住んで使用していた家)に行った時の体験はネタにしました。 81 どうして小説を書くのですか。
純粋に、書いてて楽しいからです。うまく書けなくて辛い時もあるけど、やっぱり楽しい時のほうが多い。 82 小説を書いていて嬉しい・楽しいときはどんな時ですか。 書いている時は、大体いつも楽しいです。自分のイメージに合うような情景が描写できた(様な気がする)時とか、楽しくて仕方ないですね。 83 小説を書くうえで苦労することはなんですか。 書きたいことはあるけど、うまく書けない時とか。話を先に進めたい気持ちと、丁寧に描写したい気持ちが、お互いにせめぎあってうまく書けない時とか。 84 小説を書く時の状況は?(場所・時間・BGM等) ほぼ自宅です。時間は問わず。まとまった時間が取れる時しか書けないです。音楽は聞きません。キーを叩く音がBGM。 85 周りの友人や家族などはあなたが小説書きであることを知っていますか。 家族は、長兄を除いて知ってるでしょう。長兄には特に言った覚えがないってだけですが。周りの友人は……俺が言った人は知ってるんじゃないでしょうか。別に隠してないですけど広めてもいないです。 86 あなたの周りに小説書きはいますか?何人くらい? まあぼちぼち。オフラインで小説サークルに入ってたんですが、やめちゃいましたからねえ。もいっこ入ってるんですが、メンバーさんに会った事はないので「周り」の人ではないかも。オンラインならかなりいますけどね。 87 スランプに陥ったことはありますか?どう乗り切りましたか? はっきりと自覚した事がないんでよく分かりません。時間がたったら書けるようになってた、みたいな感じで。 88 長時間パソコンと向き合っていると目が疲れませんか?対策はしていますか? 疲れますねー。ぎゅーっとつぶったり、指で押してみたり。でも割と平気な方だと思います。 89 最近難解な漢字を使用する作家が多いようですが、あなたはどうですか? そうなんですか? 俺は難しげな奴は括弧で振り仮名をふるのを心がけてますが。小説はやはり字面的にも易しく、読みやすい方がよいのでは、と思いますが、あまり振り仮名が多くても読みづらいでしょうし、まあ何事もほどほどが一番。 90 こういう小説は許せない! どんなものも自己表現の発露ですから、俺は許すかどうかは問題じゃないと思いますよ。 91 自分の小説に満足していますか。 内容や発想的には。ただそれを表現する力は足りてないと思います。 92 他の人のオンライン小説、どれくらい読みますか? 昔は割と読んだんですけど、今は時間もないしあまり読みません。でも触りだけとかならちょくちょく読みます。 93 同人誌に参加したことはありますか。 高校の文芸部で季刊誌は出してましたが、基本的にはありません。オフラインで参加しているサークルでは、漫画・イラスト・小説混合の同人誌を出してますが、あれは会員誌だしなあ……。 94 将来的にプロ作家になりたいですか。 いや全然。 95 それはどうしてですか。 書けと言われたものを、それなりの質で書くなんて無理。内容も分量も時間も指定されたら余計書けない。食っていけないのでなりません。 96 あなたの自作小説を一つだけ薦めてください。 やっぱ「LL」です。未完ですが、頑張って書いてます。 97 構想中のネタをこっそり披露してください(言える範囲で)。 えー! ……う〜ん。実は今、シキの過去の恋愛話を外伝として書き始めてます。話は既に完結してますが、長くなりそうな予感。 98 いつまで小説を書き続けますか。 多分、一生。分かんないですけどねー。 99 読者に一言。 ご感想、ご意見、お叱りの言葉……なんでもいいです、反応が欲しいです(笑)。 質問100 最後に一言どうぞ。 答えがいのある質問が多くて満足しましたv 質問データは「小説書きに100の質問」からいただきました。 |
Copyright© 2002- Terra Saga All Rights Reserved. |